HOME > nago nago 癒されたい管理人のNAGOです。 プロフィール 2021/1/22 DIY マスク供給正常化してきたので手作りマスク作成は終了 画像はコロナの渦中で家族の要望で僕が自作したマスクです。 上が市販品で下がいわゆる手作りマスク。 最近地元ではマスクを手 ... 2020/3/15 暮らし 予算3万円でレザージャケットを購入する 沖縄は暖かいなんて思ってませんか?沖縄って風が強いんです。そんな日はかなり寒い。 12月念願の革ジャン買いました。ライダ ... 2019/11/23 料理 意外と簡単に作れるエビマカロニグラタン 11月に入って多少は涼しくなってきた沖縄 佐藤さんシチューが食べたい という佐藤さんのリクエストに応えてお店を探すも、お ... 2019/9/10 暮らし 風呂の残り湯を洗濯に使えるバスポンプ購入から取り付け使用感まで 風呂の残り湯を捨てるたびに、罪悪感を感じる人いると思います。 実は僕も流すたびに「う~ん」となってました。 捨てないで、 ... 2019/9/24 暮らし 水道料金があり得ない額に水道代節約始めます 団地住まい3か月目で、水道料金の請求書がポストに入っていました。 水道料金は2か月分まとめて6月の引き落としになります。 ... 2019/5/25 料理 三徳包丁とシェフナイフとついでにハサミをツヴィリングとヘンケルスでそろえた 2本はいらないと思いつつ 包丁2本買ってしまいました。 三徳包丁とシェフナイフとついでにハサミ 包丁と言え ... 2019/9/10 団地の暮らし 団地での快適なくらしは騒音対策から始めよう アパート、マンションなどの集合住宅での問題と言えば、やはり騒音問題。 僕が住んでいる団地にも騒音問題は発生している。 エ ... 2019/10/4 DIY 誰でも簡単に作れる大型パソコンデスクの作り方 長年使用してきた貰い物の学習机は引っ越しを機会に廃棄処分。 パソコン用の机をネットで探してみたけど、結構高額なのに貧弱。 ... 2020/2/8 団地の暮らし 団地暮らし始めました 2月から団地に住むことになりました。 実家が老朽化していて建て直すのがベストなのですが、残念ながら土地が借地なものですか ... 2019/10/4 はてなブログ はてなブログPro解約の手順 はてなブログProなど、有料プランをやめる場合には解約手続きが必要になります。 うっかり忘れてしまうとむだに料金が発生し ... 2018/11/18 カラオケ LIVEDAMとJOYSOUND採点の違いで初の90点台突破 僕はカラオケが大好き、精密採点が大好物です。 けして歌が上手いわけではないのです、声を出すとストレス発散になり精密採点の ... 2019/9/16 暮らし 超音波式アロマディフューザーが故障リードディフューザーを自作したよ 愛用していたラサーナのアロマディフューザーが故障。 水蒸気のけむりがモクモクあがる超音波方式タイプ、水洗いしていたところ ... 2018/10/24 音楽 ユーミン他最近アマゾンミュージックアンリミテッドの邦楽が増えてる アマゾンエコーにユーミンの曲をリクエスト。 「松任谷由美の楽曲をシャッフル再生します」 いつもならすぐにフェードアウトす ... 2019/9/16 DIY DIYで出来た愛車ワゴンRのベルトの張替えとストップランプのアース不良 ひさびさのDIYネタ、今回は車の修理を自分でやってしまおうということです。 NAGO12年落ちのワゴンR、なんですけど ... 2020/2/8 WordPress ワードプレスのテーマをアフィンガー5に変更したらPVが移転後最高になった 実は本日ワードプレスのテーマをアフィンガー4からアフィンガー5に変更しました。 サイトの見た目は全く変わっ ... 2020/2/8 はてなブログ はてなブログからワードプレスに移転 先週の日曜日(5月27日)に、はてなブログからワードプレスに移転しました。 もうひとつサイトを作っていたので、そちらの作 ... 2018/10/20 WordPress レンタルサーバーMIXHOSTを借りてWordPress再開 レンタルサーバーMixHost 初心者には管理画面がわかりづらいとのお話もありました。しかし1年契約で月額 ... 2018/10/20 漫画 長寿連載された750ライダーに影響された世代は多い 10年連載の750ライダーは750ロックの学園もの この漫画に影響されてバイクに乗り始めた人もいると思いま ... 1 2 3 Next »